素敵な沖縄もっと素敵に

音楽の力を信じています

芸術に触れること、感動することは、人生そのものを豊かにする。伝統文化にあふれた沖縄で生まれ育ち、欧州でクラシックを学んだ経験を通して、そのことを確信しています。
ビューローダンケは「芸術と共に過ごす、充実した時間」を提供する企画制作チームです。素晴らしい芸術との出会いの場を積み重ねることで、ふるさと沖縄がより素敵な場所になるよう全力を尽くして参ります。
芸術や文化をより身近に、より深く味わえる新たなシーンの提案にご注目ください。

ビューローダンケ代表 渡久地 圭

沖縄の力を信じています

2015年3月 ウィーンスタイル舞踏会『Ryukyu Ball』に琉球伝統芸能の一流舞踏家をお招きした。名護市の万国津梁館にて。

クラシック音楽においてもコンサートとは、演奏者から聴衆への一方的なものではありません。

こころのこもった良い演奏に引き込まれると、その聴衆自身が場の空気を作り出し演奏者へと作用します。その作用によって演奏者も極度に集中していき、練習でもなかなか到達し得ないハイレベルなパフォーマンスへと誘われます。

この瞬間こそが演奏者にとっても聴衆にとっても「感動」という幸福感に包まれる、生演奏の醍醐味といえます。

ビューローダンケは感動の瞬間をできるだけ多く作るため国内外の一流演奏者をお招きし、結成以来の2年半で8回のコンサートを開催しました。そして彼ら演奏者が語るには、沖縄の聴衆は良い演奏には心から楽しんでいる反応を返し、良くないときはそれなりの反応しか返さない、まるで鏡のようとのことです。

そんな聴衆にとって根っこにあるのは生まれ育った沖縄の自然、沖縄の音楽に違いありません。その根っこを大事にし、音楽のさらなる可能性を探るためビューローダンケは琉球伝統芸能の方々にも色々と教えていただき、また様々なコラボレーションに取り組んできております。

このように趣向を凝らしてコンサートを企画してるわけは、ビューローダンケと演奏者が演奏の質を上げれば上げるだけ、聴衆のみなさまはさらに深く楽しんでらっしゃるという実感を強く持つからです。良いものは良い、悪いものは悪いと素直に感じられる、みなさまの豊かな感受性を、ビューローダンケは信じています。

2016-01-16
ビューローダンケ コンサートシリーズ第6弾
浜田理恵ソプラノリサイタル

在仏25年、フランスの香りを歌にのせて沖縄へ

フランスを中心に世界的に活躍するソプラノ歌手、浜田理恵氏の沖縄初リサイタル。
シューベルトやブラームスなどのドイツ歌曲とはまたひと味もふた味も違う、ドビュッシー、ラヴェル、フォーレらの濃厚に香り立つ香水のような、珠玉のフランス歌曲、オペラアリアをお届けします。
ピアノには、長年ウィーン国立音大で教鞭をとり、またパリオペラコミック座でもコルペティトールとして活躍した、現武蔵野音大教授の三ッ石潤司氏を迎え、欧州での経験が深い黄金デュオが送る格別のリサイタルにご期待ください!

日時

1月16日(土) 18:00開演(17:00開場)

会場

パレット市民劇場

料金

一般 3,500円 学生2,000円 高校生以下1,000円
(当日500円増)

インターネットでチケット購入



その他プレイガイド

・リウボウ チケットカウンター(867-1171)デパートリウボウ8F
・パレット市民劇場(869-4880)パレットくもじ9F ※火曜休館
・琉球新報社本社(865-5311)那覇市天久
・文教ハーモニー 那覇店(854-1313)那覇高校向かい
・コープあぷれ(941-8000)あっぷるタウン1F
・島ピアノセンター(933-5932)沖縄市プラザハウス近く

お問合せ:070-5278-1690(ビューローダンケ)
098-869-4880 (パレット市民劇場)※火曜休館

出演

浜田理恵(ソプラノ)
三ッ石潤司(ピアノ)

プログラム

フォーレ/夢のあとに ひそやかに マンドリン
ドビュッシー/ひそやかに マンドリン
サティ/ジュ・トゥ・ヴー
グノー/「ファウスト」より 宝石の歌
シャルパンティエ/「ルイーズ」より その日から 他

皆さまのご来場をお待ちしております。